2016年12月31日土曜日

2016年ありがとうございました。

 2016年お世話になった方々、ブログをのぞいてくださった人、演奏を聴いてくださった皆さん、ありがとうございました。来年も宜しくお願いいいたします。




昨日はリハーサルで、そのあと本場仕込みのもつ鍋を御馳走になりました浸し豆(東北の郷土料理?)、デザートにスイートポテトなど…どれも美味しかった!!



なんとなく高尾山。今年初めて訪れてから何度か山道を登りました。近いからいつでも、その内に思っているとなかなか行けないものですね来年はフットワーク軽くもっといろいろな場所に行きたいと思います。

 

 

2016年12月30日金曜日

2016年が暮れて行く。

  2016年も今日を入れてあと2日です。12月、あっという間に過ぎ去りました。恐ろしい。健康だけには自信があって滅多に寝込んだりしないのですが、久しぶりに風邪をひいたり、ノロウイルス的症状がでたりして、改めて体調管理の大切さを痛感しました

 先週は年末の恒例になっている(お知らせ記事は途中まで書いてお蔵入りに…)『尺八大演奏会 狂宴』があり今年も参加しました。業界の大先輩である森田柊山さんと池田静山作曲の『叢雲』を演奏。チャレンジングな曲で緊張感もひとしお。アンコールは毎年恒例の全員での合奏。今年は山本邦山先生の二重奏第四番。舞台で演奏しながら感じる音圧すごかったです一度客席で聴いてみたい…。ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

 


舞台にずらり!


 

終わった!(疲れた)

 


よーし打ち上げだ!!!

2016年12月13日火曜日

かわさき冬のコンサート〜終了!

  先週の土曜日はブログでもお知らせしたかわさき冬のコンサート』でした。当日は会場いっぱいのお客様にお越し頂きました!ありがとうございました。コンサートの前半は宮城道雄の『都踊』に始まり、澤村さんの箏独奏で『みだれ』、澤村さんの新作『鶴の恩返し』、後半は『春の海』、澤村裕司作曲『たれかおもはむ』、牧野由多可『琉球民謡による組曲』、そしてアンコール『花』(澤村裕司編曲、書き下ろし)。という盛りだくさんのプログラムでした。初演だった語りと演奏による『鶴の恩返し』は、当日澤村さんの朗読にリハーサルにもまして気持ちがこもっていて、演奏にもより気合いが入りました。アンコールの『花』もすてきなアレンジでした。

 

 当日サポートしてくださった川崎市視覚障害者情報文化センターの皆さん、ボランティアスタッフの皆さんありがとうございました。

 



終演後ほっとしたところで1枚。左から澤村裕司さん、小畔香子さん、加藤侑子さん、見澤。

 


リハーサルでサプライズ!!コンサートのメンバーが誕生日のお祝いをしてくれました(涙)。今年は思いがけず色んな人(当社比)にお祝いしてもらいました。良い年になりそう(しよう!)。写真はいい感じに見切れていますが31歳になりました。

2016年12月9日金曜日

明日は川崎でコンサート!

  川崎でのコンサートが明日に迫りました。一つ前の記事で、当日Ustream配信されるとご案内したのですがリンクが間違っていました!申し訳ありません。
正しくはこちら→『音楽のまち・かわさき』からどうぞ!!

お越しいただけたら幸いです。


『2016かわさき 冬のコンサート〜再発見日本の音〜箏・尺八』


ふれあいプラザかわさき2階ホール(川崎市視覚障害者情報文化センター 〒210−0026 川崎市川崎区堤根34−15

【入場無料・予約不要】

【出演】
箏・澤村裕司 小畔香子 加藤侑子
尺八・見澤太基

【演奏曲】
春の海(宮城道雄)
琉球民謡による組曲(牧野由多可)
朗読  尺八 による『日本の昔話〜鶴の恩返し〜』(澤村裕司・新作初演)

【お問い合わせ】
 川崎市視覚障害者情報文化センター ℡044−222−1611

2016年12月3日土曜日

『2016かわさき 冬のコンサート〜再発見日本の音〜箏・尺八』

  なにかと慌ただしい12月突入です。普段通り過ごしたいと思いながらもイベントがあったり、いつもと違う街の雰囲気にのまれがちです。

さて、来週土曜日に川崎市で開催されるコンサートのお知らせです。

『2016かわさき 冬のコンサート〜再発見日本の音〜箏・尺八』


ふれあいプラザかわさき2階ホール(川崎市視覚障害者情報文化センター 〒210−0026 川崎市川崎区堤根34−15

入場無料・予約不要

【出演】
箏・澤村裕司 小畔香子 加藤侑子
尺八・見澤太基

【演奏曲】
春の海(宮城道雄)
琉球民謡による組曲(牧野由多可)
朗読  尺八 による『日本の昔話〜鶴の恩返し〜』(澤村裕司・新作初演)

【お問い合わせ】
 川崎市視覚障害者情報文化センター 044−222−1611

 箏の澤村裕司さんの企画のコンサートです。小畔香子さん、加藤侑子さんとの共演はとっても久しぶりです(なんだかこのメンバー、楽しくてリハの度によく笑っています)
 箏と尺八の魅力がぎゅっと詰まったプログラムです。今回は箏の澤村裕司さんの書き下ろしの新曲があります。邦楽に初めて触れる子供にも親しみやすいようにと『鶴の恩返し』に音楽を付けた朗読作品です。お近くの方もそうでない方にも、ぜひお越し頂けたらうれしいです。入場無料です!


 


2016年11月27日日曜日

菅原組ツアー終了しました。

  東京でも少し前に初雪が降りました。首都圏で11月に雪が降るのは54年ぶり、積雪は観測史上初らしいです(降雪と積雪は違うのね…)。ということで確かにあの日は寒かったです。

 

 もう一週間ほど前になりますが津〜浜松と巡る菅原組ツアーは無事終了しました久しぶりの菅原組公演。師匠や兄弟子、同門の仲間との演奏ではいつも学ぶことが沢山あります。次回菅原組公演はいつになるかわかりませんが乞うご期待!それまでしっかり修行じゃ!!

 

 津では三曲協会の皆さんが細やかに気配りをしてくださり安心して演奏にのぞめました。ありがとうございました。

 

 浜松公演では、長尾早苗先生、ご門人の皆さん、浜松仁の会の皆さん、尚雅堂さん、沢山の方々のお力添えをいただきました。感謝いたします。

 

 ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

 

 



津では早起きして高田本山専修寺まで。朝の町の雰囲気とあいまって良い時間を過ごせました。

 



曇り空が残念だったけど、のどかな浜名湖。湖畔沿いの道を少しだけ朝ラン気持ち良かった〜。

 

 

2016年11月18日金曜日

久々ブログ!お知らせ!

ブログの更新が滞っていますが、私は元気です。

いろいろ、お知らせなど書きたいことはあったのですが…

 

久しぶりのブログは公演のお知らせです(さし迫っています!)

 

『第47回 三曲演奏会』

20161120() 930会場 1000開演

サンヒルズ安濃ハーモニーホール(津市安濃町観音寺418)

入場無料

 

菅原久仁義尺八アンサンブル

菅原久仁義、元永拓、田野村聡、大賀悠司、渕上広志、見澤太基

箏・十七絃 泉山章子

 

プログラム

呉竹箏玲(長沢勝利)

雨雫(西本康朗

JAZZ SHAKUHACHI(川村裕司編曲)

Summer time/Misty/Star dust/My favorite Things

 

三重県三曲協会の演奏会に『菅原久仁義尺八アンサンブル』の一員としてゲスト出演します。出演は、三曲協会の皆さんの演奏全20曲の後14:20頃を予定しています。

三重県も津市も初めて訪れるので今からとっても楽しみです。

 

 

『菅原組with Sanae 浜松LIVE 

20161121() 18:30会場 19:00開演

クリエート浜松(浜松市中区羽早馬町2-1)

前売り2000円 当日2500

お問い合せ・チケット予約

090-3583-7978 FAX 053471-4487mail:47144877@ezweb.ne.jp(尚雅堂 伊藤)

 

プログラム

二つの田園詩(長沢勝利)

雨の島(三木稔)

雨雫(西本康朗)

飾画(船川利夫)

JAZZ SHAKUHACHI(川村裕司編曲)

Summer time/Misty/Star dust/いそしぎ/My favorite Things

 

【菅原組】

菅原久仁義、両角昌幸、田野村聡、大賀悠司、渕上広志、見澤太基

泉山章子十七絃

【ゲスト】 長尾早苗箏・十七絃

 

菅原組、初の浜松公演です!ゲストに浜松を中心に活動される長尾早苗先生(いつも助演して頂いたり、とってもお世話になっています!)を迎え、現代邦楽から菅原組のために書き下ろされたJAZZアレンジなどを演奏します。三木稔作曲『雨の島』はあまり知られていない小品ですが、叙情的な名曲です。粒ぞろいの作品がずらりと並び、邦楽や尺八アンサンブルの魅力を感じて頂けるのではと思います。ご来場頂けたらうれしいです。

 

 


東京の銀杏も色付き始めました。

2016年9月15日木曜日

止まらないことがゴールに近づくこと。

  札幌の夏を締めくくるイベント『北海道マラソン』に去年に続き参加しました。自分にとっては3回目のフルマラソンでした。

レースへ向けては中だるみすることもありつつ、昨年よりもよく練習ができました。1ヶ月前くらいからは、コンディションを整えることを意識して特に生活面にも気を配りました。具体的には、夜は早めに就寝、朝は5時半起床。食事は砂糖と小麦粉、それからお酒を控えて、野菜と果物を多めに。大豆食品や鶏ささみでたんぱく質を取る。そんな感じで過ごしました。 

 

 当日の朝の天気は雲一つない晴れ。濃い青空に時より吹く風が冷たい、北海道らしい天気でした。自分はFエリアからのスタートで、それも荷物を預けたりトイレに並んでいたらFの最後尾になってしまいました。スタート後はキロ7分ぐらいのペースでなかなか前に進めなかったのですが、10キロ過ぎからはランナーの列もばらけてキロ6分ペース、15キロ以降は平均で5分30〜40のペースで走ることが出来ました。給水は注意して小まめに摂りましたが40キロあたりで軽い頭痛と手の痺れが起きました。その時は気が付きませんでしたが熱中症の症状で、電解質のタブレットを口に含みながら走っているうちになんとか収まりました。レース全体で去年より楽に走れましたが、それでもやはり35キロ以降はきついし、ペースをキープするのが大変です。直前に先輩ランナーである父から授けられたBCAAのサプリメントが効果覿面でした。果はネットタイムで4時間7分。次回は3時間台を目指そうと思えるうれしいタイムでした。応援してくれた皆さんありがとうございました!

 

 


前日受付を済ませた後に寄ったスターバックスにて。店員さんが書いてくれたメッセージ入りのカップ

 



30回の記念大会でした。日に焼けた。