2014年9月17日水曜日

Eggs or Okayu、門番、親切なバスの運転手さん。

一昨日より、人生初の海外、カナダはトロントに来ています。札幌から成田へ、成田からは直行便で11時間の移動でした。英語の出来ない自分はサービスでCAさんが近づく度にそわそわ。最後の食事で聞かれた「Eggs or Okayu?」のeggsが何だか分からず悲しくなりました(苦笑)。でもお粥か卵料理の二者択一って…と思うのは日本人だからなんでしょうね。
飛行機から降りたあとはその日の佳境(大袈裟)イミグレーション。自分の並んだ列だけなかなか進みません。見ると無表情なお兄さん、アジア人を質問責めにしています(おそらく被害妄想)。そしてついに自分の番に…旅行の目的、滞在先、他の荷物の数、カナダは初めてか、などなど聞かれました。お兄さん何度でも言い直してくれたし、無事入国出来ました。空港には少しメイクが欧米仕様になったけど変わらず元気な姉が迎えに来てくれました。空港から姉の住む郊外までは、高速バスと地下鉄で移動です。しかし、乗車してから乗換をするターミナル駅まで行かない事が判明!でも払い戻しも出来ないし…ということで、姉の家の最寄り駅(本来は空港からのバスは行かない駅)まで行ってくれる事になったのです!!!終点駅からバスを貸切に(笑)親切なバスの運転手さんにはお礼に『白い恋人』を差し上げました。運転手さん本当にありがとう!夜は姉が炊き込みご飯、ナチョス(欧米!)、おひたしなんかを作ってくれて、甘めのカナディアンワインで乾杯しました。

2014年9月15日月曜日

9月の札幌、パリからの友人。

東京だとまだ半袖の出番がありますが、9月の札幌は空気も澄んできて、長袖シャツ+羽織り物が必要な季節です。秋刀魚や秋鮭、フルーツの旬で北海道に遊びに来たらぜひ食べて欲しいです。
昨日は、パリに音楽留学中で一時帰国している友人に久しぶりに会うことが出来ました。彼とは同じ高校の出身で、同級生では彼と自分だけが音楽の道に進み(進学し)ました。ピアノと尺八。ジャンルは違いますが何度か共演もしています。また一緒にコンサート出来たらいいなと思います。その時はフランス音楽特集に挑戦できるかな…

2014年9月14日日曜日

竹々の会(たけだけの会)、ロベルトの日曜日。

昨日は今年で三回目の開催となった北海道『竹々の会』演奏会に参加しました。文字通り竹(尺八)だけのコンサートです。尺八はもともと独奏楽器ですが、箏や三味線との合奏するレパートリーが多く尺八だけのコンサートはとても珍しいです。自分は初回から三回連続参加しています。普段なかなか演奏出来ない曲や、挑戦したい曲を選べる貴重な機会になっています。今回は諸井誠さんの『竹籟五章』を演奏しました。やればやるほど面白い曲でした。諸井さんは『ロベルトの日曜日』というエッセイを書かれていて、この本を読むと諸井さんの尺八への思いが伝わってきます。

ふくふくふ、peach、大阪から札幌へ。

午前中に大阪での演奏を終えて、ばたばたと札幌に移動しました。
ホテルの近くに福壽堂秀信という和菓子屋さんがあったのでお土産に買ったのが『ふくふくふ』というお菓子。美味しそうだったので抹茶味を味見させてもらうと…これは!!しっとりとした食感はかるかんのような、かつふんわりしていて、甘さも上品。おすすめです。お店のベテランのお姉様はテキパキと包装しながら空港への行き方とか、街も変わってしまって~みたいな話をしてくれました。
そして、関西空港から新千歳空港へは人生初のLCC。ゲートを登って行くのが新鮮でした。要人みたい!と少しテンション上がりました。

大阪その2。

大阪の夜は鶴橋でがっつり美味しい焼肉と冷麺を食べ、翌日は、AMG(アジア・メンサ・ギャザリング)という集まりでの演奏でした。メンサは、人口の上位約2%のIQ!の方々の世界的な組織だそうで、そんな方々がアジアから大阪に集まって交流するイベントだったようです。日本の音楽に興味を持って頂けたようでした。演奏後は大撮影大会に(笑)、すこし派手な着物を着た甲斐がありました。ただ、自分は英語が出来ないので、笑顔とサンキューで乗り切りました。英語勉強せねば…

2014年9月11日木曜日

大阪。

明日の演奏のために大阪に来ています。実は大阪は高校生の時の修学旅行以来なので10年以上ぶりです。街のエネルギーが東京とは違います。リハーサルを終えこれからご飯。串揚げ、お好み焼き、焼肉の三択から選ばれたのは…焼肉です!

2014年9月8日月曜日

菅原邦楽研究室定期演奏会、終わりました。

菅原邦楽研究室東京教室の第九回定期演奏会が9月6日にありました。菅原邦楽研究室は私の師匠である菅原久仁義先生と奥様で箏演奏家の泉山章子先生の主催する会です。無事に終えました、と言いたいところですが、満身創痍です。東京教室は各年の開催で、毎回選曲に悩みます。今回は定期演奏会では初めての古典。毎度ながら緊張感のある舞台で、沢山勉強させていただきました。ありがとうございました。

初めてのブログ、始めます。

はじめまして、尺八奏者の見澤太基です。演奏会情報、日々のあれこれ、色んなことをつづります。